山口県ネタ 山口県の書店事情 私は本を読むことが多いので、書店、本屋をよく利用します。山口県にUターンして残念なのは大きな書店が少ないというところです。大阪にいた頃は近くに大きな書店がたくさんありました。大きければ良いというわけではありませんが、やはり大きいほど品揃えが... 2016.05.10 山口県ネタ
山口県ネタ 防府天満宮に参拝してきました こんにちは。ユウです。連休を利用して防府市を訪れました。意外と遠い防府市周南市の隣ではありますが、周南の東の方からだと防府は意外と遠いんですよね。ゆっくりと訪れたことはありませんでした。今回は防府在住の友人と飲もうということになったので電車... 2016.05.07 山口県ネタ
山口県ネタ 山口弁丸出しの接客に違和感を覚えました 山口県に戻って違和感を感じたこと。それはお店や役所などで接客をする人が方言丸出しで話してくることが多いということです。私の中では通常、接客業の言葉遣いというのは敬語(丁寧語)というのが当然という認識です。丁寧語になれば、必然的に標準語化する... 2016.04.30 山口県ネタ
山口県ネタ 山口県のカーシェアリング事情 カーシェアリングとはカーシェアリングとは、1台の車を複数の人が共同で利用することです。そのための車を提供するサービスを行っている会社もあり、都市部ではかなり普及しています。カーシェアリングのサービスとしては、タイムズカープラスやオリックスカ... 2016.04.27 山口県ネタ
お金 続・山口県のサラリーマンの平均年収は? 先日、「山口県のサラリーマンの平均年収は?」という記事を書きました。その記事に関連して次のようなニュースがありましたのでご紹介します。ワーストでもぜんぜん悪くないですね。最新!「公務員年収ランキング」ワースト500400万円未満は2自治体、... 2016.04.18 お金山口県ネタ
山口県ネタ 山口県のサラリーマンの平均年収は? 就職する際に気になることの一つが給料です。いくらきれい事を言っても、これは否定のしようがない事実でしょう。そこで山口県にUターン就職をしようと考えている人のために、山口県の給料事情を調べてみました。山口県職員(県庁等に勤務する公務員)の平均... 2016.04.14 山口県ネタUターン
山口県ネタ 車社会にカルチャーショックを受けました 大阪にいた頃は車で移動することはほとんどなく、電車での移動がほとんどでした。通勤も当然、電車。朝の満員電車は結構きつかったですね。ひどいときは本当にテレビで見るようなギュウギュウ詰めで、駅には乗客を押し込む係の人もいました。一方、山口県は車... 2016.04.09 山口県ネタ日記
山口県ネタ 山口県Photo素材集の画像が素晴らしい! 山口県観光政策課が提供している「山口県Photo素材集」という画像素材サービスがあります。こちらは山口県のイメージアップ等に資するものであれば、営利、非営利を問わず無料で使用できます。例えば、次のような画像が利用できます。角島大橋千畳敷秋吉... 2016.04.06 山口県ネタ
お金 山口県で"使える"電子マネーは? 先日、東京に住む友人が帰省してきたときに電子マネーの話になりました。友人「電子マネーって使ってる?」私 「使ってるよ。ポストペイ方式でチャージ不要のiDが便利で良いね。」友人「でも、iDじゃあ電車に乗れないじゃん」私 「いやいや、山口ではそ... 2016.03.29 お金山口県ネタ
お金 Uターンしてメインバンクを見直し 山口県にUターンして不便を感じていることがあります。それは銀行のATM利用時の手数料です。関西にいた頃は三菱東京UFJ銀行や三井住友銀行といった都市銀行を主に利用していました。しかし、山口県にはそれらの銀行の支店がほとんどない…ちなみに、県... 2016.03.28 お金山口県ネタ
山口県ネタ 祝・北海道新幹線開業!下松駅前にもケンシロウの銅像を 本日(2016年3月26日)、北海道新幹線が開業しました。北海道新幹線開業!「はやぶさ」一番列車が新函館北斗駅を発車-写真25枚—【公式】マイナビニュース(@news_mynavi_jp)2016年3月26日私は特に鉄道ファンというわけでも... 2016.03.26 山口県ネタ日記
山口県ネタ 山口県のコンビニエンスストア事情 私は、ライフスタイルの関係上、コンビニエンスストア(コンビニ)を利用する機会が多いです。コンビニの状況にも地域事情があるようで、山口県のコンビニ事情について感じたことを次のとおりまとめてみました。セブンイレブンが多い県内を移動していて、圧倒... 2016.03.24 山口県ネタ
山口県ネタ 地域おこし協力隊募集中! 現在、山口県内の自治体では阿武町、上関町、山口市の3市町が地域おこし協力隊の募集をおこなっています。地域おこし協力隊とは次のような制度です。都市地域から過疎地域等の条件不利地域に住民票を移動し、生活の拠点を移した者を、地方公共団体が「地域お... 2016.03.23 山口県ネタ
山口県ネタ 山口県市町別面積ランキング 山口県なんでもランキング第2回目は面積を調べてみました。人口と合わせて、当然ですが合併によって大きく変わっています。長らく離れていた人間にとっては「ここが○○市!?」なんて思うことがよくあります。1山口市1023.232岩国市873.723... 2016.03.19 山口県ネタ
山口県ネタ 山口県市町別人口ランキング 長らく離れていた後に山口県に戻って驚いたのが、県内の地図です。平成の大合併によって市町村(村はなくなりましたが)の配置がびっくりするほど変わっています。昔はたしか、14市34町5村だったと思いますが、今は13市6町ですか。ずいぶんあっさりと... 2016.03.17 山口県ネタ
お酒 獺祭だけじゃない山口県の日本酒 山口県岩国市の酒蔵・旭酒造さんの日本酒「獺祭」の人気は留まるところを知らないようです。うちの近所のお店でも入荷してもすぐに売り切れというような状況が続いています。駅のお土産売り場を見ても、品切れ状態のことが多いです。すごいですね!とは言え、... 2016.03.07 お酒山口県ネタ