こんにちは。ユウです。
2017年2月もAmazonの電子書籍読み放題サービスKindle Unlimitedでいろいろと読みました。
ちょっと少なかったかな。
読んだのは次のとおりです。
海猿4~12巻
海上保安庁の潜水士の活躍を描いた作品です。
全巻読み終えました。
意外に古い作品だったんですね。
ドラマや映画も見てみたくなりました。
文系女子のための日商簿記入門
簿記の講師をしていることもあって、興味を惹かれました。
簿記は多くの人にとって役立つ資格です。
これから学ぼうという人に基本的なことをわかりやすく説明している良書です。
日経ビジネスアソシエ 2017年 1月号
整理術と確定拠出年金に関する特集が良かったです。
この手の雑誌が読み放題で読めるというのはありがたいですね。
雑誌のようなパラパラめくる感覚で読み進めるものには、定額読み放題というのはぴったりだと思います。
描くだけで毎日がハッピーになる ふだん使いのマインドマップ
マインドマップに関する解説書です。
日常的にマインドマップを活用して生活を豊かにしようというコンセプトが良いです。
以前にマインドマップについて学びましたが、いつの間にか離れていました。
役立つツールなのでもう一度、活用しようという気になりました。
ブラック・ジャック1~4巻
言わずと知れた手塚治虫先生の不朽の名作。
5巻まではKindle Unlimitedで読めます。
それ以降は有料というのがうまいやり方ですね(^^;)
久しぶりに読んでも面白いです。
コメント