こんにちは。ユウです。
ここ数日、体調が悪かったので今日(2017年2月3日)は休みを取って医者に診てもらいました。
数日前からほっぺたが腫れ始め、日に日に腫れがひどくなっていきました。
初めは特に痛みもなく、ニキビのひどいヤツかなと思っていたのですが、腫れが大きくなるにつれて痛みも出てきました。
「こんなに腫れるものなの!?」と驚くほど、まるでアンパンマンのようにパンパンに腫れ具合です。
さらには熱があるような身体のだるさや頭痛も感じ、体温計で測ってみると微熱がありました。
さすがにこれは良くないと思い、休みを取って医者に診てもらうことに決めました。
さて、医者と言っても、ほっぺたが腫れている状況で何科に行けば良いのでしょうか?
ネットで検索してみると、歯医者という意見が多く、他にも耳鼻科や内科、皮膚科などという意見も。
自分の症状を考えてみると、鼻の横あたりの歯の根っこに相当する部分から腫れ始めたこと、腫れが広がってからは歯茎の方にまで広がっていることから歯医者になるのではないかと考えました。
さっそく朝一でかかりつけの歯医者に電話をすると、見てくれるということなので診察してもらいに行きました。
見てもらうと、これほどのひどい腫れは稀だとのことでしたが、どうやら原因は歯のようです。
昔に神経を取る治療をした所に膿がたまっていて、悪影響を及ぼしているとのこと。
とりあえずの治療を受けて、薬を飲んだら痛みや身体のだるさなどは治まりました。
腫れも少しは引いたようです。
2017年2月13日追記
顔の腫れは2、3日で完全に治まりました。
腫れが引いたことで一安心といきたいところですが、そうもいきませんでした。
やはり根本的に歯の根元の状態が良くないらしく、隣の歯にまで影響を与え始めているとのこと。
抜いてしまった方が良いそうです。
歯は大切に。
コメント