スポンサーリンク

下関海響マラソン2016

rikujou_man_marathon

こんばんは。ユウです。

5月20日(金)20時から下関海響マラソン2016のエントリー受付が始まるそうです。

下関海響マラソンには、マラソン(42.195km)、5km、2kmの3種目があります。


スポンサーリンク

先着順と抽選

定員はそれぞれ10,000人、1,000人、1,000人となっています。

そのうちの90%すなわち、9,000人、900人、900人は先着順での受付です。

最近のマラソンブームの影響ですぐに埋まってしまうようなので、参加希望の方は当日はパソコンの前に座って20時を待つくらいの気持ちで備えた方が良いでしょう。


残りの10%は抽選となります。

先着順に間に合わなかった場合は、こちらにかけるしかないですね。


開催日とコース

下関海響マラソン2016の開催日は11月6日(日)です。

もう残り半年を切っていますね。

とは言え、これから練習を始めても十分間に合うでしょう。

コースは海沿いの景色の良さそうなところが多いので、なかなか楽しめると思います。


私は今回は見送ります

私も走りたい気持ちは山々なのですが、今回は見送ろうと思います。

以前はフルマラソンに出場するなど、ランニングを楽しんでいたのですが、山口県にUターンしてからは仕事の都合などでなかなか走れずにいます。

今後もしばらくは練習ができる状態になるめどが立ちませんので、半年後の完走はとても無理かと思います。

出るからにはきちんとした結果を残したいという考えなので、現状では出場に踏み切ることはできません。

またフルマラソンを走ることができる日が来れば良いのですが。


5月21日追記

先着順は既に締め切られました

史上最速のペースでの申し込みだったみたいで、フルマラソンはなんと受付開始から56分で締め切られたようです。

5km、2kmも2時間ほどで締め切られたようです。

出場を希望される方は抽選にかけるしかありませんね。

それにしてもすごい人気です。

下関海響マラソン2016公式ホームページ

6月30日追記

郵便申し込みの抽選結果が出ました

本日(2016年6月30日)、郵便申し込みの抽選結果を発送したとのことです。

倍率は下関海響マラソンのFacebookページによるとマラソン約1.7倍、5km約1.6倍、2km約1.7倍とのことです。

ネット申し込みの凄まじいスピードでの締め切りに比べると、意外と低い倍率に思えます。