こんにちは。ユウです。
TOEICのスコアは何点?
古いファイルを整理していたらいろいろと出てきて面白いですね。
出てきたのは遙か昔に受けたTOEICのスコアシート。
恥ずかしいけど公開しましょう(^^;)
個人情報の部分は隠していますが。
受験したのは2002年9月30日。
なんと14年も前です。
この頃は断続的に(^^;)、NHKのラジオ講座などで英語の勉強をしていました。
リスニングが310点で、リーディングが355点の合計665点。
PERCENTILE RANK(自分より点数が低い人が全体の何パーセントいるかを表す数値)が72.8ということなので、上から数えると27.2%ということですね。
特に良くも悪くもないといったレベルでしょうか。
公開した理由
これをあえて公開した理由は、自分にプレッシャーをかけるためです。
以前の記事「英語が喋れるようになるには」に書いたように、私はいま久しぶりに英語の勉強を始めました。
まだ投げ出さずに続けていますよ(^^;)
もうすぐ3ヶ月になります。
そこで、その成果を試すために年度内(平成29年3月)までにTOEICを受験しようと思っています。
具体的に何点を目指すというような目標はありません。
あくまでも英語が喋れるようになるのが目的ですので。
と言っても、それだけでは漠然としていていつ達成できるのかもわかりません。
そこで、どの程度の成果が得られたかを測るためにTOEICを受験しようというわけです。
目標は670点
英語学習から離れていた間に大きく英語力は落ちているでしょうから、今は665点の力すらないでしょう。
と言うわけで、最低限の目標として665点を超える670点を掲げたいと思います。
これはあくまでも通過点です。
英語学習の目的は「英語が喋れるようになること」です。
がんばります!