こんにちは。ユウです。
格安スマホへの移行のため各社のサービスについて調べています。
今回はY!mobile(ワイモバイル)です。
Y!mobileは最もメジャーな格安スマホかもしれません。
旧ウイルコムのサービスなので格安スマホという分類は正しくないのかもしれませんが。
3大キャリアのスマホよりも安いので格安スマホと呼んで問題はないでしょう。
他の格安スマホと違って独自の回線を利用しているため、通信速度は格安スマホの中ではダントツのようです。
通常の格安スマホはドコモやau、ソフトバンクの回線を借りてサービスを提供しています。
Y!mobileが圧倒、UQ mobileは本家au並みの速度――「格安SIM」の実効速度を比較(au&Y!mobile回線1月編)(ITmedia Mobile) https://t.co/ffEpXkvFqA
— ユウ@山口県 (@u_yamaguchi1) 2017年2月16日
月額1,980円~
Y!mobileの料金プランは次のとおりです。
現在(2017年2月19日)はキャンペーン中で最安のスマホプランSなら月額1,980円で利用できます。
データ通信容量はキャンペーン中で2年間、2倍となっています。
注意が必要なのは、1,980円で利用できるのは最初の1年間のみだという点。
2年目からは2,980円になります。
他のプランも2年目からは1,000円高くなります。
さらに、ソフトバンクからのMNP転入の場合はスマホプランSが3,980円、Mが4,980円、Lが6,980円と通常料金よりも各1,000円高くなります。
月額6,980円だともはや格安スマホとは言えない気がしますが…
12万円分の無料通話
Y!mobileの最大の強みは無料通話できる回数の多さと言えます。
1回10分以内の通話が月300回まで無料です。
金額にして最大12万円分!
通話する機会が多い人には魅力的なサービスです。
個人的には通話する機会は少ないのであまりメリットにはなりません。
Tポイントが最大17倍貯まるキャンペーン中
現在(2017年2月19日)、Tポイントがおトクに貯まるキャンペーン中です。
Y!mobile契約者がYahoo!ショッピングやLOHACOで買い物をするといつでもポイントが5倍貯まります。
さらに、2017年2月1日~2017年3月31日の期間限定でもう5倍、つまりあわせて10倍のキャンペーンが行われています。
私もTカードは利用しているので魅力的です。
さらにYahoo!プレミアムをりようするなどの条件を満たすと、Tポイントが最大17倍もらえる場合もあるようです。
Y!mobileはソフトバンクの系列のサービスなので同じソフトバンクの系列であるYahoo!をよく利用する人にとっては大きなメリットがあります。
利用できる端末はY!mobileの端末かSIMフリー端末です。
ANAマイルを貯めるならこちらがおすすめ!

コメント