就職する際に気になることの一つが給料です。
いくらきれい事を言っても、これは否定のしようがない事実でしょう。
そこで山口県にUターン就職をしようと考えている人のために、山口県の給料事情を調べてみました。
山口県職員(県庁等に勤務する公務員)の平均年収は683万円
そんなことをしようと思う発端となったのは次のニュースです。
移住先選びの参考に?
最新!「公務員年収ランキング」トップ500 1位東京都735万円、ゆとりがあるのは? | 賃金・生涯給料ランキング – 東洋経済オンライン https://t.co/HqnTtQliNU @Toyokeizaiさんから— ユウ@山口県にUターンしたよ (@u_yamaguchi1) 2016年4月13日
詳しく見てみると、山口県(県職員の給与)は54位に入っています。
平均年収は683万円です。
全国には1800近い自治体がありますので、かなりの上位と言えます。
山口県内の市町では、宇部市、萩市、柳井市、下関市、岩国市、光市、周南市、山口市が500位以内に入っており、いずれも600万円を超える年収となっています。
民間企業の平均は420万円
一方、山口県内の民間企業の平均年収は420万円となっています。(年収ラボより)
出所は厚生労働省「平成25年賃金構造基本統計調査」とのことですので信頼できる数字でしょう。
山口県職員の年収と比べるとその差はなんと263万円!
これは大きいですね。
山口県にUターン就職を考えておられる方は、公務員になると豊かな暮らしができそうです。
とは言え、公務員になるには高倍率の試験に合格しなければならないので、そう簡単ではありません。
また、公務員になるといろいろと制約も多くて大変かもしれません。
就職先を選ぶ際には収入も大事ですが、仕事の内容や環境といったことも重要です。
それらのバランスがとれた職場を選べば充実した人生になるでしょう。
(関連記事)