スポンサーリンク

リオデジャネイロ五輪代表選考、本番が楽しみですね!

olympic_gold_medal

今年はリオデジャネイロ五輪が開催されます。

かつてはオリンピックに憧れたアスリートの端くれだったものとしては、応援する側として大きな関心を抱いています。

開幕を8月に控え、各競技で代表選手の選考会や出場国決定のための予選が続々とおこなわれていますね。


4月2日、3日には柔道の最終選考会がおこなわれ、最重量級を除く男女各6階級で代表が決まりました。

有力選手が敗れたものの、代表には選ばれるという後味の悪い選考となったのは残念です。

選ばれたのは最終選考会以外のところで結果を出しているからなので、選ばれたこと自体には問題はありません。

昔から物議を醸すことが多かった柔道のオリンピック代表選考ですが、なかなかすんなりとはいかないものですね。


しかし、前回のロンドン五輪では金メダル一つの惨敗に終わった日本柔道ですが、今回はやってくれるのではないかと期待しています。

注目は男子73kg級の大野将平選手です。

全日本の井上康生監督も言っているように、日本のエースと言えるでしょう。

体操は4月3日(日)に全日本がおこなわれ、内村航平選手がなんと9連覇!


こちらは代表決定はNHK杯の後ということなので、もう少し待たなければなりません。

内村選手はすでに内定しているようですが。

白井選手や加藤選手、田中選手など世界のトップで戦える選手がたくさん。

念願の団体金メダルの期待も高まります。

女子も近年、力をつけてきていますので活躍に期待が持てます。


さらに今日、4月4日には水泳の日本選手権が始まりました。

さっそく期待の萩野公介選手が400m個人メドレーで代表入りを決めました。

リオ本番では、ライバルで昨年の同種目の世界選手権覇者瀬戸大也選手とのワンツーフィニッシュに期待ですね。

そして、この男が帰ってきました!

大事なところできっちり仕上げて結果を出してくる調整力はさすがです。

復活も期待できる!?

まだまだこれから代表選手が決まる競技もたくさんあります。

また、バレーボールのようにこれから世界最終予選がおこなわれる競技もあります。

ある意味ではオリンピック本番よりも盛り上がるかもしれません。


その一方で、リオデジャネイロ五輪の切符はあまり売れていないとか…

ジカ熱の影響だそうです。