ホリエモンこと堀江貴文さんの有料メールマガジン『堀江貴文のブログでは言えない話』を購読しています。
購読を始めてかれこれ2年にちょっとになるでしょうか。
毎週月曜日に読むのが大変なほどの盛りだくさんの内容で配信され、勉強させてもらっています。
3月まではまぐまぐ!で購読していましたが、最近注目を集めているnoteでの配信も始まっているようなので、4月からはnoteに移行しました。
noteがメールマガジンと言えるのかどうかは置いといて。
まぐまぐ!はテキスト形式の電子メール
まぐまぐ!での配信は、テキスト形式の電子メールです。
それだと画像の閲覧のためにいちいちURLをクリックしてブラウザを立ち上げる必要があったりして、面倒だと感じていました。
noteは最近利用し始めたばかりですが、スマホアプリで読めて手軽さを感じていたので、即決で移行を決めました。
初月無料の特典もあり
すると、思わぬメリットがありました。
なんとnoteでの購読は初月無料なのです。
月額864円ですが、嬉しいですよね。
そういえば、まぐまぐ!のときも初月無料だったことを思い出しました。
配信元は6社
「うん?これは配信元を転々と変えていけば、かなりの月数を無料で読めるのでは?」という考えが浮かびました。
調べてみると、『堀江貴文のブログでは言えない話』は次の6つの配信元から提供されているようです。
- ニコニコチャンネル
- まぐまぐ!
- 夜間飛行
- FC2BLOG
- DIAMOND PREMIUM MAILMAGAZINE
- note
それぞれに特徴がありますので、詳細はホリエモン公式ホームページでご確認ください。
価格はいずれも864円で同じです。
ニコニコチャンネル、まぐまぐ!、夜間飛行、noteは初月無料のサービスがあるようです。
他は確認できず。
うまく利用すれば、最低4ヶ月は無料で読めるということですね。
私は特にトラブル等がない限り、noteを継続すると思います。
ただ、ニコニコチャンネルのオリジナル記事や会員限定生放送、会員限定動画は魅力的ですね。
このように多くの配信元から提供することは、それぞれの既存ユーザーにリーチできるので効果的に読者を増やすことができるんでしょうね。
noteが注目を集めていると素早く利用している。
さすがホリエモンです。