こんにちは。ユウです。
このブログはこれまでライブドアブログで運営してきましたが、本日(2016年12月1日)よりWordPressに移行しました。
移行作業は困難が予想されましたが、意外にもスムーズに進めることができて安心しました。
ここでは、その作業の経過を簡単に記しておきます。
ライブドアブログからWordPressへの移行(引越し)全ステップを解説
と言っても、詳細に説明されたブログがすでにありましたので、そちらをご紹介することでほぼ終わりです。
そのブログとは、ユージーン(@Eugene_no2)さんのNo.2宣言です。
「ライブドアブログからWordPressへの移行(引越し)全ステップを解説」という記事で丁寧に紹介されています。
こちらに従えば、ほぼ問題なく完了できました。
つまずきそうな部分もユージーンさん自身が体験したことを記述してくれています。
この記事による解説で問題なく移行できると思います。
テーマの選択
WordPressでサイトを運営する際には「テーマ」と呼ばれるテンプレートを選ぶ必要があります。
デフォルトで選択されているテーマをそのまま使用してもいいのですが、それではデザインや機能の面で物足りない場合があります。
そのため数多くの開発者がいろいろなテーマを制作しています。
無料のものもあれば有料のものもあります。
このブログでは、とりあえず無料のものを利用してみました。
『ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座』という書籍で紹介されていたSimplicityというテーマです。
その名のとおりシンプルなデザインです。
多くの人に利用され改良が重ねられているようです。
まずはこちらで運用しながら、有料のテーマの導入も検討してみます。
引き続き当ブログをよろしくお願いします。
コメント