こんにちは。ユウです。
Amazonのオーディオブック配信サービス「Audible」の3ヶ月無料体験を始めました。
Audibleは月額1,500円で、本をナレーターが朗読した音声(オーディオブック)が聴き放題のサービスです。
読書が苦手な人や本を読む時間がない人に役立ちます。
耳さえあいていれば聴くことができますからね。
通勤・通学時間などの移動中などに聴けば効率的です。
プライム会員は3ヶ月、通常会員は1ヶ月
ただし、3ヶ月無料体験が利用できるのはAmazonプライム会員のみです。
2016年12月12日までの限定で3ヶ月無料体験を始めると1,000円分のAmazonポイントがもらえておトクです。(Audibleを初めて利用する人のみ)
Amazonプライム会員は年会費が3,900円かかりますが、余裕で元が取れるほどお得な特典が満載です。
参考記事:Amazonプライム会員の特典がおトクすぎて今まで加入していなかったことを後悔するレベル
通常会員の場合でも1ヶ月の無料体験ができます。
重複利用もOK
実は私、約1年前のAudibleのサービス開始直後に1ヶ月の無料体験を利用しました。
感想は「悪くはない」といった感じでした。
ただ、当時はコンテンツが不十分で聴きたいと思う本があまりありませんでしたので、課金は見送りました。
最近、Amazonプライム会員に入会したことで3ヶ月無料体験ができるようになったので、どれほど進化しているか見てみようと思い、再度試すことにしました。
1年前と比べるとコンテンツは見違えるように充実してきているようです。
3ヶ月間じっくりと試して継続するかどうかを見極めたいと思います。

Audible (オーディブル)のオーディオブック聴き放題を3ヶ月無料体験してみた感想
こんにちは。ユウです。
Amazonのオーディオブック聴き放題サービス「Audible (オーディブル)」を3ヶ月無料体験がもうすぐ終了します。
オーディオブックとはその名のとおり、「聴く本」、つまりナレーターが本を朗読...