こんにちは。ユウです。
このブログも開始からもうすぐ半年になります。
毎日、記事を書いていますが、文章力はまったく向上していないと思います。
いろいろと参考となる書籍なども読みながら少しずつ取り入れているつもりでいますが、しばらくすると忘れてしまっていたりします。
多くのブロガーが推奨
そんな中、私が参考にさせていただいているブロガーさんがこぞって紹介するほどの本が発売されたので購入してみました。
『世界一やさしい ブログの教科書 1年生』という本です。
彼らが紹介するのも当然、本の中で彼らのブログが紹介されているのだから。
とは言え、しょうもない本であれば力のあるブロガーさんが紹介されることを承諾しないでしょう。
何か一つを取り入れることができれば
このようなノウハウ本の活用法として私が心がけているのは、何か一つを取り入れて自分のものとすることです。
多くを求めても身になりませんので一つに絞って活用するのが効果的です。
あれもこれもと欲張ると結局、面倒になって実践することができません。
一つに絞って実践するのが正解でしょう。
教科書的な本は紙の方がいいです
また、このような教科書的に利用するような本は紙の本が力を発揮します。
実践する際に読み返したり、めくりながら読むというのには電子書籍よりも紙の本の方が適していると思います。
まだパラパラとめくってみただけなので、しっかり読んで実践できるネタを見つけたいと思います。
しかし、最近は紙の本を買う機会が減ったのでAmazonから荷物が届くことも減りました。
買うたびに梱包の仕方が変わっているように思えます。
今回はずいぶん大きな箱に入っていて驚きました。