スポンサーリンク

リオ五輪代表選手の名前もきっちり変換 ATOKがすごい

study_nihongo

こんにちは。ユウです。

パソコンで文字を入力するスピードをアップするには、ブラインドタッチの技術はもちろん、日本語入力ソフトの性能も重要です。


スポンサーリンク

ジャストシステム社のATOKを使っています

Windowsパソコンであれば標準でインストールされているマイクロソフト社製のMS-IMEを利用している人が多いと思います。

私はMS-IMEではなく、ジャストシステム社のATOKを使っています。

パソコンを使い始めた頃に同じくジャストシステム社のワープロソフト一太郎を使っていたことが大きな理由です。

一太郎に標準装備の日本語入力ソフトがATOKだったからです。


リオデジャネイロ五輪の日本代表選手の名前もきっちり変換

最近のATOKはオンラインで頻繁にアップデートを行ってくれるので、最新の言葉も変換できます。

例えば、リオデジャネイロ五輪の日本代表選手の名前もきっちり変換してくれます。

有名選手の名前以外にも細かく対応しています。


例えば、シンクロナイズドスイミングの日本代表・マーメイドジャパンの選手。

乾友紀子
小俣夏乃
中牧佳南
中村麻衣
箱山愛香
林愛子
丸茂圭衣
三井梨紗子
吉田胡桃


新体操の日本代表・フェアリージャパンの選手の名前も。

畠山愛理
松原梨恵
熨斗谷さくら
杉本早裕吏
横田葵子


これらの選手の名前も途中まで入力すれば、変換候補として表示してくれます。


変換精度も抜群

通常の日本語変換の精度もMS-IMEと比べると抜群に優れていると感じます。

中学生と大学生くらいの差はあるのではないでしょうか。

日本語に関してはアメリカの会社よりも日本の会社の方が優れているのは当然ですね。