こんにちは。ユウです。
ふるさと納税がブームですね。
納税ではなく寄附
ふるさと納税は、厳密に言えば「納税」ではなく、地方自治体への「寄附」になります。
また、出身地のような「ふるさと」だけでなく、どこの自治体へでも寄附をおこなうことができます。
寄附をおこなった金額から2000円を差し引いた金額だけ税金が安くなる(所得に応じた上限額あり)制度があります。
豪華な返礼品が人気
ふるさと納税が人気なのは、寄附をすれば御礼として地域の特産品などがもらえる場合があるからです。
そこで気になる、山口県にふるさと納税するともらえるもの。
それは、山口県の名所イラスト入り絵葉書セット「山口旅日記」です。
寄附の目的はあくまでも、その自治体を応援するためであって、見返りを求めるようなものではありませんが、やっぱり御礼がないよりはあった方が嬉しいですよね(^^;)
ふるさと納税は、都道府県だけでなく市町村にもすることができます。
山口県内の市町でもふるさと納税の受付をおこなっているようですので、別の機会にご紹介したいと思います。