スポンサーリンク

【2021年4月12日まで】2021年4月スタートのNHKラジオ英語講座を初回から聴く方法

※本ページはプロモーションが含まれています。

こんにちは。ユウです。

4月から(正確には3月29日から)NHKのラジオ英語講座が新しくスタートしています。

私は『ラジオビジネス英語』と『ラジオ英会話』を始めました。

すでに第1週(3月29日(月)から4月2日(金))の放送は終了しています。

でも安心してください!

4月から心機一転、英語学習を始めようと思っていたけど、聴き逃したという人にもまだ初回放送分から聴くチャンスはあります!

スポンサーリンク

NHKラジオの放送分がインターネットのストリーミング配信で聴ける

NHKラジオの語学番組は本放送の他に、同日中の再放送や週末の再放送があります。

それに加えてNHKゴガクのサイトでは番組のストリーミング配信を行っているのです。

このストリーミング配信はラジオ放送の翌週月曜日から1週間公開されます。

つまり、3月29日(月)から4月2日(金)の放送分は、4月6日(月)から1週間公開されるということですね。

これを利用すれば4月第1週の放送を聴き逃した人でも、初回放送分から聴くことができるのです。

どの講座を受講すれば良いか分からない人にオススメ

どの講座を受講すれば良いか分からないという人には、各講座の第1回レッスンの内容が掲載されているAmazonの電子書籍Kindleの『NHK英語テキストまとめてお試し版』が無料で手に入るのでオススメです。

まずは第1回レッスンを試してみて、自分に合いそうな講座のテキストを購入して本格的に学習するというのが良いと思います。

アプリ「ラジリンガル」でダウンロードすればいつでも学習可能

さらに、ラジリンガルというストリーミング配信をダウンロードするアプリを使えば、とりあえずダウンロードしておいて後から学習することも可能です。

ただし、あまり貯めてしまうとやる気が失せてしまうので、できるだけ早めに聴いておいた方が良いと思います。

ラジリンガルについては下記の記事で紹介しています。

4月第1週分の配信開始は4月5日(月)10:00です。

公開期間は1週間なのでお聴き逃しなく!

NHKゴガクのサイトへ移動する