こんにちは。ユウです。
NHKのラジオ英語講座で学習していて最も困ることの一つが、放送を聴き逃してしまうことです。
続けて聴いている番組を1回でも聴き逃してしまうと、大きくやる気が削がれてしまいます。

このブログでも上記の記事のように、そのような事態を防ぐためのアイテムを過去にもいくつか紹介してきましたが、最終兵器とも言えるソフトウェアを見つけたのでご紹介します。
フリーソフト「Radilingual(ラジリンガル)」
そのソフトウェアとはフリーソフトの「Radilingual(ラジリンガル)」です。
フリーソフトなので無料で手に入ります。
ただし、パソコン用のソフトウェアなので、スマホでは利用できません。
Windows、Macの両方に対応しています。
Androidアプリは有料
そして、以前はPC版のみだったのですが、2019年1月にAndroid版アプリが登場しました。
こちらは30日間無料の試用版はあるものの、正式版は残念ながら(?)有料(1,200円)となります。
また、Android版のみなので、iPhoneには対応していません。
ストリーミング配信をダウンロード
NHKではラジオ放送の翌週にWebサイトで語学講座のストリーミング配信をしています。
「Radilingual(ラジリンガル)」は、このストリーミング配信している番組をダウンロードするソフトです。
これさえあれば、ラジオの放送を聴き逃したり、録音し損なったりしても、翌週にダウンロードすることができます。
これで聴き逃し対策は解決です!
翌週にダウンロードするのさえ忘れてしまったら、どうしようもありませんが…
勤勉な学習者であれば、さすがにそんなことはないでしょう。
Radilingual(ラジリンガル)はこちらで手に入ります。
操作は簡単
PC版の操作方法は下記のとおりです。
「Radilingual(ラジリンガル)」をダウンロードして起動すると下の画像のような画面が現れます。
1 ダウンロードしたい講座を選択してチェックボックスにチェックを入れる
上の画面では、「ラジオ英会話」、「入門ビジネス英語」、「実践ビジネス英語」を選択しています。
2 保存先のフォルダを指定する
上の画面では、Dドライブを指定しています。
3 「既存のファイルをスキップ」にチェックを入れる(または外す)
既にダウンロードしているファイルを重複してダウンロードしないようにチェックを入れます。
もう一度ダウンロードし直したい場合は逆にチェックを外します。
4 ダウンロードボタンを押す
ダウンロードボタンを押せば、ダウンロードが始まります。
Radilingual(ラジリンガル)はこちらで手に入ります。
おすすめ記事

コメント