スポンサーリンク

Xperia XZ3が発売されたのでドコモ、au、ソフトバンクの最低価格を比較してみた

xz3

こんにちは。ユウです。

2018年11月9日、Xperiaの最新モデルXperia XZ3が発売されました。

というわけで、さっそく各社の最低価格を比較してみました。

比較条件は、新規下取りなし、オプションなし2年間の支払総額が最も安くなるプランとしています。

スポンサーリンク

ドコモが月額6,890円で最安

大手キャリア3社の比較ではドコモが最安となりました。

各社の価格は次のとおりです。

 

ドコモ

au

ソフトバンク

月額基本料 4,510 3,758 4,298
機種代 4,104 4,140 4,960
割引 -1,728 -1,080 -1,080
月額合計(1年目) 6,890 6,818 8,178
月額合計(2年目) 6,890 7,898 9,258
2年間合計 165,360 176,592 209,232
実質月額 6,890 7,358 8,718

※消費税計算における端数処理の関係で多少の誤差がある場合があります。

※au、ソフトバンクの割引は1年目のみの適用です。

ドコモの料金プランをシミュレーションする

auの料金プランをシミュレーションする

ソフトバンクの料金プランをシミュレーションする

XZ3は1モデルのみ

これまでのXperiaシリーズではPremiumやCompactが同時に発売される場合もありましたが、今回のXZ3は1モデルのみなんですね。

XZ3の最大の売りは有機ELディスプレイでしょうか。

個人的には従来のディスプレイでも十分キレイだと思えるので、それほど魅力を感じませんが…

XZ2から続く背面の曲面ボディの評判はあまり良くないようですが、さわり心地がよくて私は好きです。

 

ただ、価格の高さや現在利用中のXZ1がばりばりで機能しているので、XZ3の購入は見送りとします。

またいつもどおり年度末の商戦の頃には大幅な割引がされるのでしょうか。

 

見出し下の画像はSony Mobile Communications Inc.より引用しています。