こんにちは。ユウです。
携帯電話のスマホへの移行はどんどん加速していますね。
それに伴いインターネットの利用もますますPCからスマホへ移行しているようです。
スマホからのアクセスが7割を超えました
上の画像から分かるように、アクセスユーザーの内訳はPCが97.5%、Mobileが2.5%となっています。
ここでのPCとは、パソコンとスマートフォン、タブレット端末が含まれます。
Mobileはガラケーです。
さらにPCの内訳を見てみると、iPhoneが42.8%と4割を超えています。
すごい数字ですね!
次いでAndroidが30.3%となっています。
スマホ全体(おそらくタブレット端末も含まれます)で7割以上のアクセスとなります。
スマホへの最適化が急務
これほどスマホからのアクセスが増えてくると、スマホへの最適化が急務となります。
従来はPC用のサイトをスマホに表示させるというのが一般的でしたが、そんなことではスマホからアクセスする利用者を逃してしまうことになります。
見づらいサイトは利用したくありませんからね。
今後はむしろスマホ用サイトを作成してPCでも表示させるというくらいで良いかもしれません。
問題なく見ることができますからね。
Livedoorブログの弱点
このブログはLivedoorブログを利用しています。
LivedoorブログではPCでアクセスした人にはPC用のページが、スマホでアクセスした人にはスマホ用のページが表示されます。
ここで残念なのが、PC用テンプレートはかなり自由にカスタマイズできるのですが、スマホ用のテンプレートはカスタマイズが限定的にしかできません。
スマホページの最適化が難しいのがLivedoorブログの弱点と言えます。
考えられる対策はWordpressへの移行ですが、それはそれで問題もあるので、ためらってしまうところです。