こんにちは。ユウです。
新年度からスタートしたNHKのラジオ講座ですが、早くも1月目が終了しました。
ゴールデンウィークの期間中は、通常の放送はお休みして前週の再放送です。
ラジオ英会話のKindle版テキストを購入
私はとりあえず「遠山顕の英会話楽習」で今年度の英語学習をスタートしましたが、それだけでは物足りなかったので「実践ビジネス英語」も始めました。
さらに、「ラジオ英会話」も移動中に聴くだけは聴いていました。
ところが、この「ラジオ英会話」、大西泰斗先生の解説が斬新でわかりやすく、非常に楽しい!
Twitterなんかを見ていても非常に高い評価が多くあります。
というわけで、テキストを読みながらしっかり勉強したいと思い、Amazonの電子書籍・Kindle版のテキストを購入しました。
Kindle版を選んだ理由
なぜ紙のテキストではなく、Kindle版を選んだのか。
ぜんぜん大した理由ではありません。
購入しようと思ったのが4月末で、すでに書店の棚に並んでいるのが5月号だっただけです…
取り寄せてもらうのには時間もかかるでしょうからKindle版を買うことにしました。
それでもKindle版で良かった点がありました。
なんと「ラジオ英会話」と「遠山顕の英会話楽習」の2つの講座がセットになった特別お試しセットというものがあるのです。
2冊セットなのに値段は1冊分!
それに1冊の値段も紙版よりも少し安い。
5月号も特別お試しセットがあります。
放送はすべて録音してあるので連休中にしっかり学べそうです。

NHKラジオの英語講座をパソコンで便利に録音できるソフトウェア「ネットラジオレコーダー7」
こんにちは。ユウです。 新年度がスタート、いよいよNHKの英語講座も明日(平成30年4月2日(月))から新番組がスタート。 この機会に新たに英語学習を始めようという人も多いことと思います。 NHKラジオの英語講座は録音して利用という人もた...
しかし、3つの講座を続けるのは大変なので、絞る必要があるかな。