スポンサーリンク

Xperia XZ1とXperia XZ Premiumの最低価格とスペックを比較してみた

※本ページはプロモーションが含まれています。

SOV36

引用元:Sony Mobile Communications Inc.

こんにちは。ユウです。

いよいよスマホの買い換えの時期が近づいてきたので、比較検討を重ねているところです。

次の機種も、今も使っているXperiaシリーズで行こうと思っていますが、Xperia XZ1にするかXperia XZ Premiumにするかで迷っているところです。

というわけで、その両者を価格とスペックの2面で比較してみました。

スポンサーリンク

Xperia XZ1とXperia XZ Premiumの最低価格を比較

以前に比較したXperia XZ1の最安値であるauのプランとXperia XZ Premiumの最安値であるnuro mobileのプランで比較してみました。

Xperia XZ1がAndroid™ MNPau購入サポート対象機種に追加されたので再度ドコモ、ソフトバンクと比較してみた
こんにちは。ユウです。スマートフォンの買い換えに向けていろいろと調査をしているとお得な情報を見つけました。その情報とは…Android™MNPau購入サポートにXperiaXZ1が追加auのAndroid™MNPau購入サポートにソニーのX...
Xperia XZ Premiumも気になるので、ドコモとnuro mobileの最低価格を調べてみた
こんにちは。ユウです。スマホの買い換えに向けて調査を進めているところですが、最新機種のXperiaXZ1と並んで1つ前の機種になりますがXperiaXZPremiumも気になるので調べてみました。ドコモとnuromobileだけXperia...

 

  XZ1 XZ Premium
月額合計(1年目) 3,443 3,218
月額合計(2年目) 4,523 4,298
月額合計(3年目) 3,218 4,298
3年間合計 134,218 141,768
キャッシュバック 0 -7,500
3年間実質合計 134,218 134,268
実質月額 3,728 3,730

こうして比べてみると、その差は月額でわずか2円

価格面での差はほぼなしとも思えるのですが、そうとも言えません。

nuro mobileのXperia XZ Premiumは36ヶ月の分割払い、一方、auのXperia XZ1は24ヶ月の分割払いです。

2年も経てば端末の性能も飛躍的にアップし、新しい機種が欲しくなるかもしれません。

また、auのXperia XZ1を選んだ場合、3年目はいわゆる2年縛りが解け、格安SIMに移行してさらに安くすることも可能です。

価格面ではauのXperia XZ1を選んだ方が有利と言えそうです。

Xperia XZ1とXperia XZ Premiumのスペックを比較

Xperia XZ1とXperia XZ Premiumのスペックの比較は下記のとおりです。

  XZ1 XZ Premium
重量 156g 191g
OS Android8.0 Android7.1
CPU 2.45GHz(クアッドコア)/1.9GHz(クアッドコア)オクタコア 2.45GHz(クアッドコア)/1.9GHz(クアッドコア)オクタコア
内蔵メモリ
(ROM/RAM)
64GB/4GB 64GB/4GB
ディスプレイ 5.2インチ 5.5インチ
カメラ 有効画素数約1920万画素 有効画素数約1920万画素
バッテリー容量 2700mAh 3230mAh

ディスプレイの大きさとバッテリー容量以外は同じです。

こうなるとほぼ差はないと言ってもいいでしょう。

auのXperia XZ1に決定か

価格面ではauのXperia XZ1が有利、スペック面ではほぼ互角。

こうなるとauのXperiaをXperia XZ1(SOV36)を選ぶのが良さそうです。

3月に入ったらauショップに足を運んでみます。