こんにちは。ユウです。
スマートフォンの買い換えに向けていろいろと調査をしているとお得な情報を見つけました。
その情報とは…
Android™ MNPau購入サポートにXperia XZ1が追加
auのAndroid™ MNPau購入サポートにソニーのXperiaの最新機種Xperia XZ1が追加されました。
Android™ MNPau購入サポートとは、MNPでauに機種変更すると機種代が大幅に値引きされるサービスです。
これを利用すれば、Xperia XZ1が59,400円割引(税込)になります。
機種代は1,305円の24回払いで合計31,320円になります。
ドコモ、ソフトバンクの価格と比較
というわけで、改めてauとドコモ、ソフトバンクの大手キャリア各社が提供するXperia XZ1の価格を比較してみました。
ドコモ | au | ソフトバンク | |
月額基本料 | 5,500 | 3,480 | 4,900 |
割引 | 0 | -1,000 | 0 |
0 | -500 | 0 | |
月額基本料(税込) | 5,940 | 2,138 | 5,292 |
機種代 | 3,591 | 1,305 | 3,880 |
割引 | -2,484 | 0 | -3,200 |
月額合計(1年目) | 7,047 | 3,443 | 5,972 |
月額合計(2年目) | 7,047 | 4,523 | 5,972 |
2年間合計 | 169,128 | 95,602 | 143,328 |
下取り | -12,000 | 0 | -16,320 |
キャッシュバック | 0 | 0 | 0 |
2年間実質支払総額 | 157,128 | 95,602 | 127,008 |
※私個人に合ったプラン(通話5分まで無料、データ容量最小、スマートバリューmine適用)で比較しています。
利用状況によって料金は大きく変わると思いますので、各社のサイトでシミュレーションをしてみるとよいでしょう。
当然ながら、前回(2017年11月)比較したときよりもauが大幅に安くなっています。
他社は今のところ(2018年1月14日)変わらないようです。

Xperia XZ1が欲しくなったのでドコモ、au、ソフトバンクの価格を比較してみた
こんにちは。ユウです。現在利用しているスマホはソニーのXperiaZ3で、使い始めてから約2年半になります。機能的に支障があるかと言えば、そんなことはぜんぜんありません。しかし、新製品が出ればやっぱり欲しくなってしまうのが人間の性。そこで発...

Xperia XZ1とXperia XZ Premiumの最低価格とスペックを比較してみた
引用元:SonyMobileCommunicationsInc.こんにちは。ユウです。いよいよスマホの買い換えの時期が近づいてきたので、比較検討を重ねているところです。次の機種も、今も使っているXperiaシリーズで行こうと思っていますが、...
さすがにここまで差が出るとau以外の選択肢はないですね。
現在利用中のmineoのMNP転出手数料が安くなる3月を待って手続きをする方向で考えます。

mineoは2年縛りはないけど、12ヶ月以内のMNP転出だと11,500円の手数料がかかるのでご注意を
こんにちは。ユウです。現在、私は格安SIMのmineoを利用しています。とにかく安くて、通信速度等にもそれほど不満はありません。しかし、約2年半も使っている端末のバッテリーの持ちが悪くなってきています。まだそれほど問題ないレベルですが、利用...
しかし、発売からわずか2ヶ月で59,400円も安くなるなんて…