スポンサーリンク

Kindle版NHK「ラジオ英会話」のテキストを紙版と比較してみた

※本ページはプロモーションが含まれています。

こんにちは。ユウです。

私は現在、NHKのラジオ講座で英語学習をしています。

NHKの語学講座のテキストには従来の紙版のテキストに加えて、電子書籍版のテキストもあります。

これまで私は紙版のテキストを使用してきましたが、電子書籍も気になるので両方を買って、それぞれの使い勝手を比較してみました。

スポンサーリンク

使い勝手は端末次第

FireHD8、スマホ、PCと3つの端末で試してみましたがKindle版の使い勝手は端末によって異なります。

FireHD8

紙版とFireHD8で表示したものとを比較するとこんな感じです。

2017-04-30 10.03.38

なぜか表紙は小さめ。

2017-04-30 10.04.54

FireHD8では紙版のテキスト1ページ分が表示し切れていません。

2017-04-30 10.05.04

挿絵は次のページに。

見開きで利用できる紙版の方が使い勝手は良さそうです。

Screenshot_2017-05-02-23-11-39

このようなリンクが設定されていて簡単にページ間を移動できるのが電子書籍のメリットです。

スマホ

スマホで表示してみると次のような感じです。

2017-04-30 02.36.52

さすがに1ページの表示量が少なすぎます。

PC

PCだと下記のような感じです。

2017-05-02

2ページ分の表示なのでこうなります。

FireHD8、スマホ、PCと3種類の端末で表示してみましたが、FireHD8(8インチ)がいちばん良いと思いました。

もうちょっと大きな10インチくらいのタブレットだともっと良いのかもしれません。

総合的に判断すると

全体的な使い勝手に関しては、個人的には紙版の方が良いと思います

とは言え、Kindle版がそれほど悪いとも思いません。

価格は少し安いし、保管や持ち運びのことなどを考えるとKindle版も良さそうです。

Kindle版も利用の検討をする余地はありそうですね。

特に4月号、5月号に関しては2つの講座がセットになった特別お試しセットもあるのでお得です。

NHK英語講座のテキストKindle版、4月と5月は特別お試しセットがおトク
こんにちは。ユウです。新年度のNHK英語講座のテキストが発売されました。テキストには書店で売られている紙のテキスト以外に電子書籍のKindle版のテキストもあります。このKindle版のテキストは紙のテキストよりも少し安くなっています。特別...

【こちらも読みたい】

2018年度「ラジオ英会話」をお得に復習!『NHKラジオ英会話 英文法パーフェクト講義』
こんにちは。ユウです。速いもので2020年も1ヶ月が経過しました。新年に立てた目標は忘れていませんか?英語学習を始めたけど、挫折してしまったという人の役に立てそうな教材をご紹介します。『NHKラジオ英会話英文法パーフェクト講義』とはそれは『...
NHK「ラジオ英会話」のテキストはやっぱり紙の方が良い
こんにちは。ユウです。2017年4月から始めたNHKラジオ英会話ですが、今月(2017年6月)で3ヶ月目になります。4月は紙のテキストで始めて、電子版のテキストも良さそうということで、5月は電子版(Kindle版)を試してみました。すると、...