こんにちは。ユウです。
2月末に契約したmineo の格安SIMですが、丸2ヶ月使用したことになります。
mineoのフリータンクというシステムが素晴らしく便利なのでご紹介しておきます。
フリータンクとは
画像はmineoユーザーのコミュニティサイト「マイネ王」から引用しています。
mineoのフリータンクは、すべてのmineoユーザーの間でパケット(データ通信量)を共有できるシステムです。
余ったパケットをフリータンクに入れることができ、タンクにたまっているパケットは引き出すことができます。
月が変わると使い切れなかったパケットは消滅してしまいます。(1ヶ月は繰越可能)
そうなる前にフリータンクに入れておけば、無駄にならずに他のパケットが足りない他のユーザーの役に立てることができます。
便利なシステムですね。

悪用はダメ
フリータンクは利用者の善意によって成り立つシステムです。
このようなシステムにすがってばかりいてはダメですし、悪用なんてもってのほかです。
残念なことに自分のスマホ料金を抑えるために毎月引き出してばかりの人もいるようです。
さらには引き出したパケットを転売する輩もいるとか。
そのような利己的な人がいては、このような便利なシステムは機能しなくなります。
せっかくmineoさんが良いシステムを提供してくれているのだから、長く活用できるようにしてもらいたいと思います。
今月も入れました
個人的にはあまりスマホでのデータ通信はしないので、毎月パケットは余り気味です。
2月末に契約して2月分は3GBの契約でほとんど使わず3月に繰越し、マイネ王への新規登録で1GBがもらえて、3月の通常契約分が3GB。
3月は合計7GB程度の容量があったのですが、使ったのは1GBほど。
翌月に繰り越せない3GBは、フリータンクに入れました。
約3GBが4月に繰り越され、4月からは1GBの契約にしたので通常契約分が1GBで合計約4GB。
自分で使った分はやはり約1GBだったので、翌月に繰り越せない2GBはフリータンクに入れました。
5月からはフリータンクに入れる機会は減りそうです。