こんばんは。ユウです。
先日Kindleで購入した電子書籍、思った以上に良かったです。
最近はこの手の自己啓発本は読んでいなかったのですが、アツい男の本がKindleのセール対象になっていたので、購入してみました。
普段からプラス思考で生きていくように心がけてはいます。
しかし、他人と関わっているとついついマイナスな思考に触れて感染してしまうこともあります。
また、失敗をしてしまったときなど、自分からマイナス思考に陥ってしまうこともあります。
そんなときにマイナスにはまってしまわないようにするためには、意識的にプラス思考を心がけていくしかありません。
そのための”栄養剤”としてこのような本を時々読むのは良いですね。
70のヒントの1つに
ネガティブな言葉はやる気をなくさせるので、口癖になる前に意識してしめ出そう
というものがありました。
本当にそうです。
これは脳科学的にも正しいようです。
脳にこのような情報を与えると、脳はそれが正しいと思い込んでしまうとか。
それは置いておいても、ネガティブな言葉を聴くだけでも気持ち的に沈んでしまいますよね。
分かってはいても、ついつい陥りがちな落とし穴なので、意識的に閉め出す必要があります。
忘れないように定期的に読み返す価値のある本だと言えます。
同じ生きるならネガティブよりもポジティブな方が良いですよね。