こんにちは。ユウです。
今年もなんとか昨日(3月13日)、無事に確定申告を済ませることができました。
毎度のことですが、終了(3月15日)間際の申告です。
確定申告をするようになって10年以上になりますが、これまでで最も早く申告できたのが確か3月9日。
毎年、「来年こそは早めに申告を済ませよう」と思うのですが、なかなか実現できません…
ちなみに確定申告の受付は毎年2月16日に始まります。
やよいの青色申告オンラインのおかげで簡単に終了
今年の確定申告においてこれまでと変わったことは、クラウド型の会計ソフト「やよいの青色申告オンライン 」を利用したことです。
以前から私は電子申告を行っています。
しかし、これまで使っていた会計ソフトは電子申告に対応していませんでした。
そのため、個人事業の決算の内容をわざわざ国税庁の確定申告書作成コーナーで入力して申告をしていました。
決算書の内容をいちいち手で入力していかなければならないので結構な手間です。
それがやよいの青色申告オンライン だと電子申告に対応しているので、帳簿記入の際にソフトに入力したデータがそのまま使えます。
おかげでe-Taxソフトを利用して簡単に申告することができました。
簡単にできるんならさっさと済ませればいいだけの話なのですが、簡単にできるからこそ先送りにしてしまうという考え方もあると思います(^^;)
なんとか来年こそは早めにしたいです。