こんにちは。ユウです。
これまでこのブログのコメント欄は基本的には自由に書き込めるように解放してきました。
そのため、スパムコメントが多く、その対策としてWordPressのプラグインAkismetを利用してスパムコメントをブロックできるようにしていました。

WordPressのスパムコメントはプラグイン「Akismet」でブロック
こんにちは。ユウです。このブログをWordPressに移行してから2週間になります。WordPressを利用していて困るのがスパムコメント。このブログでも移行から1週間も経たないうちにスパムコメントが来はじめました。すでに30件近くのスパム...
スパムコメントは増える一方
しかし、スパムコメントは増える一方です。
ブロックしたと言っても、削除しなければブロックしたコメントがどんどんたまっていきます。
たまったコメントはクリックするだけでまとめて削除することができるのですが、中にはスパムではないコメントが含まれていることもあります。
そのため、ブロックされたコメントをスパムかどうか確認しなければなりません。
大量のスパムコメントの中に、スパムではないコメントはわずかです。
というわけで、このたびコメント欄を閉鎖するという決定にいたりました。
コメントはTwitterで
今後このブログにコメントをいただく場合はTwitterでつぶやいていただけると幸いです。
Facebookページも設けていますのでそちらでも構いません。
記事下のシェアボタンから簡単にコメントすることができます。